Vol.6 糟屋郡Iさんの住まい
日当たり・見晴らし・風通し、ぜんぶ満点のLDK
住宅街でありながら、眼下に畑が広がり遠くに緑豊かな山並みを望む、空気がキレイな町「糟屋郡篠栗町」。この町に住もう!と決めていたわけではないけれど、住んでみると最高に心地いい。風と自然光がふんだんに入ってくるリビングルームは、家族の笑い声で満たされています。
掃き出し窓はリビングとダイニングの両方に
家族みんなが集うスペースは、居心地の良さにこだわって
I さま邸は、1 階にLDK と和室、2 階に主寝室と子ども部屋2 室の4LDK です。
訪れてみて、まず驚いたのがLDK からの眺めの良さ!宅地が隣接する道路よりも一段高く造成されているため、日差しを遮るモノがないのです。一方、正面の玄関までのアプローチはフラットだから、ベビーカーや自転車の出し入れもスムーズです。
また、リビング側とダイニング側にそれぞれ掃き出し窓があり、ダイニングには横すべり窓も設置。風通しの良さも別格です。お引き渡しは2018 年8 月、1 年でいちばん暑い時期でしたが、窓を閉め切ってエアコン点をけっぱなしで暑さをしのぐということはほとんどなかったのだそう。近隣家屋からの目線を気にしなくていいのも嬉しいですね。
眺めや日当たりだけでなく、このLDK は使い勝手も優良です。
キッチンカウンターに立つと、リビングダイニング全体が見渡せます。バスルーム、脱衣場につながる導線も良く、「どこにいても子どもたちの気配が感じられるし、夕飯の跡片付けをしながらお風呂の準備もできるし、本当に家事がしやすいんですよ」と奥さま。
住みたい町より住み良い町!正しい決断ができました
Iさまご夫妻が家づくりを真剣に考え始めたのは、2歳になる男の子と女の子(双子ちゃんです!)が生まれた時。最初は他の市街地で建売物件を探していたご主人ですが、金額、広
さ、立地条件が折り合う物件が見つからず、近隣の町や新築も視野に入れることに。そして福遼建設の展示場と新築の内覧会に足を運び、主婦の目線でつくるMom に興味をもってくださいました。
「福遼さんなら自由設計の新築が無理のない資金計画で叶えられると知って、土地探しも含めてお願いしました」とご主人。結果、職場へのアクセスも良く、土地代も良心的で子育てにも適したこの場所に決定しました。敷地面積も広くとれたので、子どもたちが遊べる庭と、来客用もあわせて3台分の駐車スペースが確保できました。
納得いくまで何度も話し合ったこだわりのシューズクローク
大容量のシューズクロークは、奥様のこだわりです。でも、最初の設計士との打ち合わせで「シューズクロークを組み込むとそのぶん玄関が狭くなってしまう」ことが判り、シューズ
クロークは必要か否か、ご夫婦で意見が分かれたのだそう。そして納得がいくまで何度も設計士と打合せを重ね、できあがったのがこちら。
土間からの"上がり口"を斜めにし、シューズクロークとリビング両方の扉前にじゅうぶんなスペースを確保。玄関ドアを開けたら靴棚が丸見えにならないように、シューズクロークには扉を設置しました。玄関土間と屋内のどちらからも出入りができる回遊性もポイントです。靴はもちろんベビーカーや掃除用具などの収納にも大活躍してくれる、見た目・機能性ともに納得の「玄関&シューズクローク」になりました!
一方、間取りを考える上でご主人がこだわったのは、和室をLDK と繋げずにきちんと独立させること。LDK とは玄関を挟み反対側に配し、「離れ」のような落ち着きのあるプライベートな空間に。泊まりの来客時などにも活躍してくれそうです。